R02-03-04 〜 R02-03-04

お子様の成長と共に駐輪場の必要性を感じられて駐車場の空きスペースに設置しました。

現状1
現状1

花壇の撤去と除草を行い、土間コンを打って駐輪場の設置をします。

現状2
現状2

現状3
現状3

花壇の撤去
花壇の撤去

土をすいて土間コンを打つスペースを作ります。

ブロックで補完
ブロックで補完

花壇を撤去した後の境目をブロックを補完し、排水溝は土間の高さに合わせ、後でカットします。

玄関回りの現状
玄関回りの現状

玄関のステップ下段の除草を行い、砂利を敷いて雑草がはえないようにします。

駐車場の現状
駐車場の現状

除草して砂利を入れます

玄関北側の現状
玄関北側の現状

除草し除草剤を捲く

駐輪場柱を固定
駐輪場柱を固定

棟金物の設置
棟金物の設置

既存の漆喰撤去
既存の漆喰撤去

屋根を設置
屋根を設置

屋根のポリカ貼り
屋根のポリカ貼り

屋根のポリカ貼り
屋根のポリカ貼り

駐輪場の完成
駐輪場の完成

屋根を貼って完成

駐輪場の完成
駐輪場の完成

土間コン打ち完了
土間コン打ち完了

土間コンを乾かします

土間コン打ち完成
土間コン打ち完成

玄関階段下の砂利入れ
玄関階段下の砂利入れ

玄関回りの砂利入れはデザイン性を考えて白めの色を使用しました。

玄関階段下の砂利入れ
玄関階段下の砂利入れ

スリット中の砂利入れ
スリット中の砂利入れ

スリット中の砂利入れ
スリット中の砂利入れ

駐車場のスリットの回りに砂利を入れ、雑草の生えないようにしまします。デザイン性を考えて玄関回りと砂利の色を変えてみました。

駐輪場完成
駐輪場完成

全景